top of page

協会員の皆さまへ

【2025.10.3】

東ブロック各区アーチェリー協会御中                  作成日2025/10/3

江戸川区アーチェリー協会

東ブロックアーチェリー大会

東ブロック大会を下記の要領で開催致します。

墨田区の締め切り 10/27

参加希望者は種目距離明記し岡安まで

日時 :2025年11月9日(日)

    開場予定:10:00~  受付:10:15~10:35   開会式:10:45~

会場 :江戸川区総合体育館 アーチェリー場  https://www.edogawa-sotai.com/access/

     ※駐車場は少なく有料です、公共機関をご利用下さい。

種目 :RC男女,CP男女,BB男女

距離 :50m+30m,30mW ※すべての種目で80cm的を使用

参加推奨基準:50m的利用は、30m的36射でRC270点以上/CP300点以上が望ましい。

人数 :48名程度(概ね各区5~7名程度) ※希望者多数時に調整させて頂く事があります。

参加費:1,000円 (当日受付にて各区纏め受付へお支払いください。)

申込先:江戸川区アーチェリー協会 担当:稲増hiroshi.inamasu@gmail.com

申込方法:11/1(土)までに下記申込書に必要事項ご記入の上、各区ア協まとめて申込先にメール送信。

 ※締め切り後の不参加は同種目の代理参加者を立てるか参加費のご支払にご協力下さい。

当日緊急連絡先:江戸川区アーチェリー協会 坂本  madoka_kyt@i.softbank.jp 

【2025.9.23】

姉妹区親善アーチェリー大会

墨田区・台東区姉妹区親善アーチェリー大会を下記の要領で開催致します。

                                        記                                                                       

日時 :2025年11月02日(日)

    開場予定:10:00~  受付:10:15~10:35   開会式:10:45~

会場 :台東リバーサイドスポーツセンター5F 弓道場  

     ※駐車場は少なく有料です、公共機関をご利用下さい。

種目 :RC男女,CP男女,BB男女

距離 :30mW、18mW(初心者) ※すべての種目で80cm的を使用

人数 :10名程度 ※希望者多数時に調整させて頂く事があります。

参加費:無料

申込 :10/11(土)までに岡安までメールにて氏名・種目・距離(18m又は30m)明記

    申込多数の時は締め切りを早めて台東区さんと協議の上調整させて頂きます。   

 締め切り後、参加確定が決まりましたら明細等合わせてメール致します。

事務局 岡安俊典   active-okayasu@lily.ocn.ne.jp (件名:姉妹区)

​​お願い: 体育館射場に協会からのお知らせ等掲示してありますので毎回ご確認ください。

都ア協の競技会について: 前後期の競技予定・注意事項等は、都ア協のホームページでご確認ください。

httpa://tokyo-archery.org/

参加申し込みは、都ア協の締め切り日の2週間前までに墨田区ア協事務局まで申し込んでください。

2019年9月29日の区民大会から、記録達成バッジ制度を始めます。

協会員で協会員バッジを受け取っていない方は

岡田までお知らせください。

 

(墨田区のマークを弓矢で、墨田区の木の桜を

 デザイン化しています)

協会員バッジ.png

©2019 by 墨田区アーチェリー協会. Proudly created with Wix.com

bottom of page